古くからある煮締め皿とも呼ばれる石皿。
8寸サイズ(直径24cm程)のどっしりとしたつくりの素朴な器です。
栃渋の自然な風合いで染められた細かな貫入が入った作品です。
時を経た古物のような表情は、使うほどに一層深みを増していきます。
【 作り手 】林拓児
【サイズ】φ24cm × H4.8cm
【 素材 】陶器
【 備考 】食洗機 × オーブン・電子レンジ ×
※ご注文にあたっての注意事項
カートに入れた時点では在庫確保となりません。
ご決済および配送手続き等全て完了した時点で在庫確保となります。
また、店頭在庫の動きが反映されていない場合もございますので
ご注文完了後、在庫確認をした上でご注文確定メールをお送りいたします。
※ご購入いただく前に
ひとつひとつ作家による手作業で作られた作品です。
そのため、色合い、形、大きさ、重さ、絵柄の入り方などが若干異なります。
手仕事ならではの風合いとして楽しんで頂ける方におすすめしております。
8寸サイズ(直径24cm程)のどっしりとしたつくりの素朴な器です。
栃渋の自然な風合いで染められた細かな貫入が入った作品です。
時を経た古物のような表情は、使うほどに一層深みを増していきます。
【 作り手 】林拓児
【サイズ】φ24cm × H4.8cm
【 素材 】陶器
【 備考 】食洗機 × オーブン・電子レンジ ×
※ご注文にあたっての注意事項
カートに入れた時点では在庫確保となりません。
ご決済および配送手続き等全て完了した時点で在庫確保となります。
また、店頭在庫の動きが反映されていない場合もございますので
ご注文完了後、在庫確認をした上でご注文確定メールをお送りいたします。
※ご購入いただく前に
ひとつひとつ作家による手作業で作られた作品です。
そのため、色合い、形、大きさ、重さ、絵柄の入り方などが若干異なります。
手仕事ならではの風合いとして楽しんで頂ける方におすすめしております。









