するするとした滑らかな陶器の肌が優しく心地よい急須です。
小さめの急須ですが、汲み出しで1〜2杯ほど注げる容量です。
水切れも良く穏やかなお茶の時間を共にすることができるでしょう。
古物がお好きな西村さんが
骨董のような風合いになるようにと
あえて使い込むうちに貫入が入るように作られています。
経年と共に育つ器としてお楽しみいただけます。
貫入が気になる場合は
薄めた食器用漂白剤にしばらく浸して取り除いてください。
(浸し過ぎると変色する場合もございますので様子を見ながらお願いいたします)
【作り手】 西村峰子
【サイズ】 口径4.5cm φ8.5cm H8cm 程度
【 素材 】陶器(取手は真鍮)
【 容量 】約200〜250ml (満杯で計量)
※ご注文にあたっての注意事項
カートに入れた時点では在庫確保となりません。
ご決済および配送手続き等全て完了した時点で在庫確保となります。
また、店頭在庫の動きが反映されていない場合もございますので
ご注文完了後、在庫確認をした上でご注文確定メールをお送りいたします。
※ご購入いただく前に
ひとつひとつ作家による手作業で作られた作品です。
そのため、色合い、形、大きさ、重さ、絵柄の入り方などが若干異なります。
手仕事ならではの風合いとして楽しんで頂ける方におすすめしております。
小さめの急須ですが、汲み出しで1〜2杯ほど注げる容量です。
水切れも良く穏やかなお茶の時間を共にすることができるでしょう。
古物がお好きな西村さんが
骨董のような風合いになるようにと
あえて使い込むうちに貫入が入るように作られています。
経年と共に育つ器としてお楽しみいただけます。
貫入が気になる場合は
薄めた食器用漂白剤にしばらく浸して取り除いてください。
(浸し過ぎると変色する場合もございますので様子を見ながらお願いいたします)
【作り手】 西村峰子
【サイズ】 口径4.5cm φ8.5cm H8cm 程度
【 素材 】陶器(取手は真鍮)
【 容量 】約200〜250ml (満杯で計量)
※ご注文にあたっての注意事項
カートに入れた時点では在庫確保となりません。
ご決済および配送手続き等全て完了した時点で在庫確保となります。
また、店頭在庫の動きが反映されていない場合もございますので
ご注文完了後、在庫確認をした上でご注文確定メールをお送りいたします。
※ご購入いただく前に
ひとつひとつ作家による手作業で作られた作品です。
そのため、色合い、形、大きさ、重さ、絵柄の入り方などが若干異なります。
手仕事ならではの風合いとして楽しんで頂ける方におすすめしております。