渋みがよりも甘みが引き立つ、上品で繊細な香りとコクのあるお茶です。
[ 添いさんより ]
人を思う「思ひ」から緋色が連想されて「思ひの色」と言われる。
お茶農家に生まれた茶師が和紅茶に出会い、東白川村のここだけのお茶を作りたいと
真っ直ぐにお茶と向き合って村で唯一和紅茶を手がけている。
べにふうきで作った農薬不使用の和紅茶です。
[ 白川茶とは ]
岐阜県東部の山間地に位置し山々に囲まれた小さな村、東白川村にて栽培されたお茶。
昔は献上茶としても嗜まれていた希少価値の高いお茶です。
清流白川沿いに広がる茶園は冷涼で昼夜の寒暖差が大きく、朝霧の立つ特有の気候風土は茶葉の栽培に最適で、高い香気と味わいが特徴的。
*こちらのお品に関しては、ラッピングを無料でサービスさせていただきます。
ご希望の方は、ご注文時に備考欄にご記載ください。
ラッピングの包装紙は、カリグラファーの村田瑞記さんデザインのものになります。
品名:和紅茶(緋)
原材料:茶
原料原産地:岐阜県東白川村
内容量:30g
賞味期限:2023.9.1
保存方法:高温多湿を避けて保存
[ 添いさんより ]
人を思う「思ひ」から緋色が連想されて「思ひの色」と言われる。
お茶農家に生まれた茶師が和紅茶に出会い、東白川村のここだけのお茶を作りたいと
真っ直ぐにお茶と向き合って村で唯一和紅茶を手がけている。
べにふうきで作った農薬不使用の和紅茶です。
[ 白川茶とは ]
岐阜県東部の山間地に位置し山々に囲まれた小さな村、東白川村にて栽培されたお茶。
昔は献上茶としても嗜まれていた希少価値の高いお茶です。
清流白川沿いに広がる茶園は冷涼で昼夜の寒暖差が大きく、朝霧の立つ特有の気候風土は茶葉の栽培に最適で、高い香気と味わいが特徴的。
*こちらのお品に関しては、ラッピングを無料でサービスさせていただきます。
ご希望の方は、ご注文時に備考欄にご記載ください。
ラッピングの包装紙は、カリグラファーの村田瑞記さんデザインのものになります。
品名:和紅茶(緋)
原材料:茶
原料原産地:岐阜県東白川村
内容量:30g
賞味期限:2023.9.1
保存方法:高温多湿を避けて保存