




シンプルな中に奥深さを感じるうつわ ki-to-te前田充さん
1969年東京生まれ。現在は、東京都の国立に直売所を構えていらっしゃいます。
木造のしっとりとした雰囲気の中に
上品に作品が並ぶギャラリーには、
木材のいい匂いが漂い、
ずっと居たくなるような心地良い空間です。
幼い頃から、ものづくりに身近な環境の中で育ち、
ものづくりの道を志していた前田さんは、
家具のデザインを専門的に学んだ後、家具メーカーに就職。
家具製作の実績を積みながらも、
「自分で考えたものを、自らの手で形にしたい」
という想いが強くなっていったことが、独立のきっかけとなりました。
シンプルで主張しすぎないデザインでありながらも、
日常の中で使い心地の良いように設計されており、
使い込むうちに、シンプルの中に潜む奥深さを感じます。
試作しては、ご自身で毎日毎日使い込み、
納得するまで数年かかっても改良を続けるという
前田さんのデザインへのこだわり。
使っていく中で、ふとそんな細やかな心遣いに気が付き
どんどん愛着が湧いていくうつわです。